自己紹介

- 心理カウンセラー資格取得
- この度めでたく「脱社畜」
- 現在フリー(無職ともいう)
はじめまして。
当ブログ「ぼくときどき晴れ」の管理人 こう と申します。
持ち前のとうふメンタルが災いして「躁うつ病」を発症した2児の父です。
躁うつ病の発症を機に、たくさん本を読み「心理学」「哲学」「量子力学」「宗教学」「風水学」などを勉強してきました。
そして「心理カウンセラー」の資格を取得。
ただし、現在無職です(笑)
ブログについて
このブログ「ぼくときどき晴れ」は、ぼくと同じように雨の中をとぼとぼ歩いている方が、雨が落ち着くまで雨宿りしてもらえる居場所として、そして、晴れに向かって歩いていけるように歩き方を一緒に学んでいくサイトです。
名前の由来
「ぼくときどき晴れ」の名前の由来は、生きにくいと感じているぼくたちの人生にも「晴れの日は必ずある」と願いを込めてつけました。
ぼくたちはもっと「ゆっくり」「のんびり」そして「楽しく」生きるべきだと考えています。競争のない世界、優劣を気にしなくてもいい世界、これこそが幸せだと思っています。
人生はコロコロ変わる天気のようだけど、雨の日ばかりじゃない。
ぼくたちはゆかいな仲間たちと一緒にワクワクした毎日を送りたいだけなんだ。
そう、まるで冒険のように。
いま一歩を踏み出す勇気を
「ぼくときどき晴れ」はあなたの仲間です。
あなたが動けないときにはそっと寄り添い、あなたが歩きだそうとするときはそっと支え、あなたが決断に迷うときは背中をそっと押す。
ぼくたちには、背中を押してくれる存在が必要だと考えます。
ひとりでは怖くて一歩を踏み出せない、ひとりでは怖くて飛びだせない。「ぼくときどき晴れ」はあなたに勇気を与える言葉を、背中をそっと押せる言葉を掛けられる「仲間」でありたいと願います。